2023年4月16日の午前3時20分頃、神奈川県相模原市緑区にある新戸キャンプ場で、利用客の会社員、中村まりなさん(当時29歳)が木の下敷きになり死亡しているのが発見されました。
今回はこの事故の概要や原因について調査しました。
事故の概要
出典:https://news.yahoo.co.jp/
16日朝早く、神奈川県相模原市にあるキャンプ場で木が倒れてテントを直撃し、寝ていた女性が下敷きになって死亡しました。警察は根腐れが原因とみて調べています。 警察などによりますと、16日午前3時20分ごろ、相模原市緑区にある新戸キャンプ場で、「キャンプ中に木が倒れて下敷きになっているようだ」と利用客から119番通報がありました。 木は近くのテントを直撃しテント内で寝ていた夫婦2人が下敷きとなったということです。 2人は、およそ30分後に救出されましたが、会社員の中村まりなさんが心肺停止の状態で病院に搬送されその後死亡が確認されました。また、31歳の夫もろっ骨を折る重傷だということです。 警察は、木の根元が腐っていたことが倒木の原因とみて適切に管理されていたか捜査を進める方針です。
出典:https://news.yahoo.co.jp/
2023年4月16日午前3時20分頃、神奈川県相模原市緑区にあるキャンプ場にて、利用客から「キャンプ中に木が倒れて下敷きになっているようだ」と119番通報がありました。
消防が現場にかけつけると、テントが木の下敷きになっており、テント内で寝ていた中村まりなさん(当時29歳)が死亡しました。
中村まりなさんは夫とキャンプに来ており、事故当時、夫と一緒にテント内で寝ていたところ、事故にあったと見られています。
2人はおよそ30分後に救出されましたが、中村まりなさんは心配停止の状態で発見され、すぐに病院へ搬送されましたがその後死亡が確認されました。
夫もろっ骨を折るなどの重症とのことです。
警察の調べでは木の根元が腐っていたことが、事故の原因とみて、適切に管理がされていたかなど捜査を進める方針です。
事故の原因
出典:https://news.yahoo.co.jp/
なぜこのような事故が起きたのでしょうか。
警察の調べでは、高さ約18m、太さ約70cmの木が夫婦の寝ているテントに倒れ、その木の根元は腐れていたと発表しています。
木も植物なので、適切に管理されていない場合は腐れ、今回のように倒木の原因になります。
また、見た目でくされているかどうかを素人が見て判断することは難しいと思います。
そのため、中村さん夫婦がテントの近くにある木についてまで考慮するのは難しかったと考えられます。
さらに、今回はキャンプ場での事故です。
しっかりとしたキャンプ場を利用していたため、ちゃんと整備されているという安心感もあったと思います。
また、事故が起きる前日の15日は夜まで雨が降っていました。
このため、地面がぬかるんで木が倒れる原因になったかもしれません。
亡くなってしまった中村まりなさんにご冥福をお祈り申し上げます。
事故現場
今回の事故があったのは、神奈川県相模原市緑区にある新戸キャンプ場です。
ツィッターを見てみると、利用者も多く、リピートしている方も多いみたいです。
「良いところ」と表現している方もおり、キャンプ場としては人気があったようです。
そのため、今回の事故は他の利用客からしても残念な事故で、追悼のツィートも多くありました。
これからの時期はキャンプシーズンです。
今回のような事故があっては、キャンプへ行く方も減ってしまうと思います。
利用者が安心してキャンプを楽しめるように、キャンプ場の整備を徹底していただきたいです。
木の重量はどのくらい?
今回、テントに倒れてきた木の重量はどのくらいなのでしょうか。
木の重量(質量)の計算式は【重量(kg) = 体積(mm2) × 比重 × 10-6】です。
今回の、事故の原因になった木の重量を計算式に当てはめると、木の重さはヒノキの場合、およそ284kgになりました。
木によって重量に違いがあるようですので、調べたところ250kg前後になる可能性が高いです。
250kgはグランドピアノと同じ重量になります。
グランドピアノが落ちてきたら、人間なんてひとたまりもありません。
また、成人男性が複数人いないと持ち上げられないくらいの重量なので、下敷きになってしまったら自分1人ではどかすことも出来ないです。
このような木が自分に倒れてくるかと思うと、本当に恐怖でしかありません。
このような事故が二度と起きないよう、原因はなんであれ、キャンプ場の管理はより一層強化していただきたいです。
世間の声
あまり例がない事故ですね。 生き残った旦那さんは辛すぎます。 少しでも設置する位置が違っていたら無事だったはず。 もし旦那さんが位置を決めていたなら後悔に苛まれてしまうかも。
予期せぬ事故でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。で、やはり思うに、金払ったキャンプ場…倒れそうな木を管理していなかったのかな?とも思うけど、あり得ない!!不幸がいつ、降りかかるかは誰にも分からない。だから、不満を感じて生きるより、今日という日を大切に生きたいと思いました。
こんな不運なことってあるんだな 世の中にはその日その時その場所にたまたまいて、事故に巻き込まれて亡くなる人がいるけど、これはもう自分がそういう運命の下に生まれて来たと思うしかないのかな でもないと、本人も残された家族も悔やんでも悔やみきれない
最近は、強風で木が倒れるとかもありましたね。 根腐れが原因かという話がありますが、その根腐れの原因は何でしょう? 近年の気候変動やグローバル化による外来性の病気など調べてほしいです
こんな…ことって あるんだ、、、 楽しい筈のキャンプが一転 あゝ可哀想に。 キャンプ場と銘打って、案内や、 看板していたのなら、 山を持つ事業主なのか、 都道府県や市町村いずれかの 管理義務が生じるのでは? 樹木は見た目だけでは傷みや腐食が わからない場合があるからね。